Coda

2012.08.03

Coda2でWordPressのコード補足『WordPress Syntax Mode』とコードカラーリングを対応させる方法

以前まで、WordPressのThemeを制作する時Eclipseという開発者用のソフトを使用していました。 でも私、正直バリバリPHPをかけるわけでもない、、 お決まりのコードしか使わずThemeをつくるのであれば Coda2を購入したことだしWordPressのコードを補足してくれるプラグイン 『WordPress Syntax Mode』を入れてみることにしました! WordPress Syntax Modeとは 『WordPress Syntax Mode』とはWordPressのコードを補足してくれるプラグイン。 例えば このようにコードを書くと候補がズラ~っと出てきれくれる。 とっても便利なプラグインです。 インストール方法 とっても簡単です。 まずWordPress Syntax mode for Panic Codaをダウンロード。 そして 「/U

Coda2でWordPressのコード補足『WordPress Syntax Mode』とコードカラーリングを対応させる方法をもっと読む

Coda

2012.07.20

coda2をインストールしてまずやること!

coda2をインストールしてまずやることをまとめてみた。 せっかく購入したのに新機能やcodaから変更されたUIに戸惑って なかなか使いこなせない方も多いはずー!! 使いやすく環境に整える 分割ウィンドウ codaの魅力はウィンドウをいくつも分割してコーディングできること。 例えばcssとhtmlとプレビューを1画面で見ながらコーディングできます。 編集すれば更新ボタンを押さなくてもファイルを保存すれば自動的に再読み込みしてくれます。 デフォルトでは新規ウィンドウを開くと以下のように縦に分割表示されます。 でもコレ見にくい〜 optionボタンを押しながら開くと縦に分割されるんですがいちいち押すのも面倒。 そこで環境設定 > 一般から縦か横かどちらに分割プレビューするかを設定します。 サイドバーの位置を決める 次にサイドバーの位置を決めます。

coda2をインストールしてまずやること!をもっと読む

Coda

2012.06.29

Coda2の勉強会に参加してきました!

6月27日にTAM Coworking(タム コワーキング)で開かれたCoda2勉強会に参加してきました。 Codaの時から使っていたものの…エディタ機能以外は全然使ってなかった。 Coda2になってからも英語版だったのもありいまいち使いこなせていなかった自分。 実際目の前で使っている所を見せてもらい、Codaの魅力に引きこまれていきました^^ セッション内容は パニック社の長谷川さんによるCoda2の概要、 H2OSpaceのたにぐちさんによるCoda2の基本的な使い方、 株式会社ふわっとの岡田さんによるCMSを構築する際のCoda2を活用できるお話がありました。 どれも参考になるお話がぎゅーっと詰め込まれた2時間でした。 あっという間だったな… これからCoda2の使い方について少しずつ記事にして勉強しようと思います。 Codaの魅力 Codaの最大の魅

Coda2の勉強会に参加してきました!をもっと読む